管理番号 |
新品 :h313-fn-193-264 中古 :h313-fn-193-2641 |
メーカー | ケース飾り | 発売日 | 2025-06-11 | 定価 | 41,470円 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
原型 | ケース飾り | ||||||||
カテゴリ |
【2024年度新作】 雛人形 コンパクト ひな人形 雛 ケース飾り 親王飾り 藤翁作 まりな 豆親王 白桃 金襴平安仕立 アクリルケース h063-fn-193-264 |
![]() ![]() | |
![]() | 【2024年度新作雛人形】 曲面により空間を演出する、デザイン性あふれるケース飾りのご紹介です。 パステル調に仕立てた桜柄の金襴衣裳をまとった親王は、お子様の未来を見守るかのようにやさしく微笑み、その幼顔が可愛らしさ満点の仕上がりです。 やわらかな曲線を描く半円形のケースは、前面に柱がありませんので、そっと寄り添うように配されたお人形のお顔を、正面からしっかりとお楽しみいただけます。 ケース背景には、春のお節句に欠かせない桜や、角がないことから円満の象徴とされる鞠の刺繍が施され、桜をかたどった木製の前飾りや中央に配されたお花飾りも、おめでたい雰囲気に華を添えます。 こちらの雛人形は、アクリルケースを使用していますので、軽量で割れにくく出し入れも簡単です。 雪洞はコード式で灯りがつきます。 サイズ:間口50×奥行29×高さ28(cm) 三月初めの巳の日(上巳の節句)、草や紙、木で作った、人の形をした人形(ひとがた)に、自分の厄や災いを移して、川や海に流した「流し雛」という行事がありました。 それと、平安時代に宮中で行なわれていたと言われる、お人形遊び(ひいな遊び)とが結びついたのが、現在の「ひなまつり」です。雛人形には、生まれたばかりの子が、災いを避け健やかに育ちますように、という願いが込められています。 1つ1つ手作り品のため、お着物の柄の出方やお道具など、一部細工の仕様変更がある場合がございます。あらかじめご了承ください。 |
|